レンタル用品
車椅子
【車いす(自走用)】利用者本人が自ら車輪を回して操作する車いす。介護状況に合わせて介助用としても利用することができます。

商品名:アルミフレーム車いす
標準型(自走用)ノーパンク
KA102SB
金額:(1割)280円/月
(2割)560円/月
(3割)840円/月
自費レンタル料金500円/月
15.2㎏
ノーパンクタイヤ
耐久性抜群の軽量車いす。コンパクトで病院・施設の備品としてもおすすめです。
軽くて丈夫なアルミフレーム車いすです。
【車いす(介助用)】介助者が後ろから押して操作する車いす。自ら操作できない方の介護に適した車いすです。

商品名:KALUα
NAH-L7αAパッケージ
金額:(1割)540円/月
(2割)1,080円/月
(3割)1,620円/月
8.7㎏
エアリータイヤ使用の為、空気入れ不用
超軽量で車などへの積み込みもラクラク
【車いす(モジュールタイプ)】座面高さ、座面の幅、アーム高さなどの パーツを利用者様の体格や障害の程度、生活環境などを考慮し、 利用者様に最適なものに調節が可能です。

商品名:ネクストコアアジャスト
NEXT-61BHB
金額:(1割)600円/月
(2割)1,200円/月
(3割)1,800円/月
14.2㎏
ノーパンクタイヤ
スイングイン&アウト
背フレーム後方曲げ
左右独立タイプ背張り調整
座面・肘掛け高さ調整
クッション付き
【電動車いす】モーターで動く車いすです。自力で従来の車いすの操作をするのが難しい人に適しています。操作するときは、手元にあるレバーを使って前後左右に方向転換させて、電動車いすを動かします。

商品名:タウニィジョイX PLUS+
金額:(1割)2,950円/月
(2割)5,900円/月
(3割)8,850円/月
26.5㎏
優れた操作性の軽量型電動車いす
使いやすい自走用操作部(液晶画面搭載)
スリム&コンパクトで介助者の負担も大幅に軽減します
走行距離:16㎞/1充電
車椅子付属品
【クッション】床ずれを防止するために、クッションを利用して座位を保持します。

商品名:マイクッション
金額:(1割)100円/月
(2割)200円/月
(3割)300円/月
体圧分散だけでなく、ズレ対策や姿勢保持ができる。
特殊寝台
【1モーターベッド】背上げ調節ができるタイプの介護ベッドです。

商品名:プリモレット
PZB-ES1JFA
金額:(1割)480円/月
(2割)960円/月
(3割)1,440円/月
背上げ:0-70度、脚上げ0-19度(連動のみ)
【2モーターベッド】ボタン操作で背上げ(膝上げ連動)・高さ調節が、個別にできます。

商品名:コア・ネオ
NS-820
金額:(1割)600円/月
(2割)1,200円/月
(3割)1,800円/月
背上げ:0-70度、脚上げ0-20度(連動のみ)
床面高さ調節:25.0-61.0cm
【3モーターベッド】体位変換等に際して、介護者への負担が少なく、細かな調整が可能なベッドです。長い時間ベッドで過ごす方、寝たきりの方に向いています。

商品名:ミオレットⅢ
P113-31BA
金額:(1割)900円/月
(2割)1,800円/月
(3割)2,700円/月
垂直昇降
背上げ:0-70度、脚上げ:0-18度(背膝連動も可)
床面高さ調節:25.0~59.0cm
特殊寝台付属品
【サイドレール】ベッドからの転落防止や、寝具(布団・シーツ等)が落ちることを防ぐための用具です。

商品名:ロングサイドレール
PA505-96
金額:1本 2本
(1割)50円 28円/月
(2割)100円 56円/月
(3割)150円 84円/月
ッドからの転落防止や、寝具(布団・シーツ等)が落ちることを防ぐための用具です。
【マットレス】マットレスは身体を長時間支える用具です。ご利用者の状態に合った商品を選ぶことが重要です。一般用マットレス、体圧分散マットレスの大きく二つの種類に分けられます。

商品名:ベイシスサポート
金額:(1割)200円/月
(2割)400円/月
(3割)600円/月
ウレタンのやわらかさによる体圧分散性の良さと、沈み込みを防ぎ寝返りしやすい適度な硬さを両立しました。
【ベッド用手すり】ベッドからの立ち上がり・起き上がり、車いすへの移乗を助ける用具です。

商品名:介助バー ニーパロL
PG03-116MP
金額:(1割)200円/月
(2割)400円/月
(3割)600円/月
簡単操作のレバーロック式。
思わぬ事故を防止するため、ロック解除時にはセーフティロックの操作が必要です。スイングアームは22.5度毎に固定できます。
【テーブル】サイドレールにかけて使用するテーブルです。ベッド上での読書・食事等を楽にします。

商品名:アジャストテーブル
KQ-090
金額:(1割)60円/月
(2割)120円/月
(3割)180円/月
ベッドサイドレールに乗せて使用するテーブル。91幅と83幅のベッドに対応しています。
【スライディングボード・スライディングマット】車イスからベットや車などへの移乗の際に使用する介護用具です。

商品名:イージーグライド(M/L)
(KZ-A29036/KZ-A29037)
金額:(M)(1割)140円/月 (L)(1割)160円/月
(2割)280円/月 (2割)320円/月
(3割)420円/月 (3割)480円/月
移乗先との間を橋渡しをするように設置することで、座位のままお尻を滑らせて移乗できます。
床ずれ防止用具
【床ずれ防止マットレス】寝ている方の体圧を分散し、床ずれを防止。

商品名:アルファプラL
αPLAL
金額:(1割)540円/月
(2割)1,080円/月
(3割)1,620円/月
床ずれが心配になり始めた方に適した体圧分散を行います。
三層が適度な弾力で身体を押し上げるため、寝返り、起き上がり、ベッドから立ち上がるといった一連の動作をサポートします。
【電動エアーマットレス】電動エアーマットレスによって膨張・収縮し、寝ている方の体圧を分散し、床ずれを防止。

商品名:ビッグセル アイズ
マイクロクライメイト ビッグセル アイズ
金額:(1割)1,000円/月
(2割)2,000円/月
(3割)3,000円/月
従来の床ずれ発生の外的要因である「圧迫」「ずれ」「摩擦」の3大要因に加え、近年、これらの外的要因に影響を与える第4の要因として関心が高まっているのが、Microclimate(皮膚局所の温度・湿度)という新しい概念です。これまでの体圧分散によるケアだけでなく、「Microclimate」への対策によって、床ずれ防止の環境がさらに向上しました。
体位変換器
【体位変換クッション】体位交換後の体位を保持するために用いるクッションとなります。

商品名:ロンボ ポジショニングクッション
RF3
金額:(1割)100円/月
(2割)200円/月
(3割)300円/月
合併症の防止対策及び快適なベッド環境の創造に。
【起き上がり補助装置】特殊寝台の背上げ機能などを、畳上で使用できる装置で、高齢者の自立を助け、寝たきり状態への移行を防止します。

商品名:ルーパームーブ
RP-01N
金額:(1割)522円/月
(2割)1,044円/月
(3割)1,566円/月
手元スイッチ操作により、仰向けになって寝た状態から座った状態への変換が行えます。
背上げ、脚上げ、背脚連動。
手すり
【玄関上り框用手すり】段差昇降を補助する目的で使われます。

商品名:あがりかまち用たちあっぷ(片手すり)
CKE-02-1
金額:(1割)450円/月
(2割)900円/月
(3割)1,350円/月
玄関に置くだけで補助手すりが構築でき、あがりかまちの昇降をサポートいたします。
【玄関外用手すり】段差昇降を補助する目的で使われます。

商品名:たよレールSOTOE
片手すり2台セット
金額:(1割)1,030円/月
(2割)2,060円/月
(3割)3,090円/月
「たよレールSOTOE 片手すり」2台に「SOTOE用わたレールEK」をセットした、据置き型の連続手すりです。ベースプレートはすべり止め加工付で安心です。
【L字型手すり】L字型手すりは、水平手すりと縦手すりがひとつになった形と機能をもっています。 トイレや浴室、玄関など、便座やいすなどで「立ち上がり動作」を行うところでよく使われます。

商品名:洋式トイレ用フレーム
S-はねあげR-2
金額:(1割)340円/月
(2割)680円/月
(3割)1,020円/月
トイレに置くだけで補助手すりが構築できる。ドアが横にあるトイレや、介助の際に邪魔にならない跳ね上げ式ひじ掛け。
スロープ
【低段差スロープ】歩行時のつまづき防止や、車いす走行時の負担を軽減すためのスロープです。

商品名:インタースロープ
(76㎝幅)
金額:(1.5~3.0㎝) (3.5~5.0㎝) (5.5~6.0㎝)
(1割) 50円 60円 80円/月
(2割) 100円 120円 160円/月
(3割) 150円 180円 240円/月
小さな段差による歩行時のつまづきの防止や、車いすや歩行器移動時の負担を軽減するための低段差スロープ。ずれにくい特殊なエラストマー素材により、置くだけで屋内から屋外まで、安全に使えます。
【一枚板タイプ】安定感があり、介助者の方もスロープの上に一緒に乗ることが可能なため、介助しやすいというポイントがあります。

商品名:ケアスロープ
(長さ100㎝×幅70㎝)
金額:(1割)500円/月
(2割)1,000円/月
(3割)1,500円/月
100㎝から285㎝までラインナップ。最大荷重300㎏。
介助者に安心な視認性のあるスロープ。利用者に扱いやすい2つ折りで、設置ライン表示により簡単に設置。
歩行器
【固定型歩行器】歩行器のグリップをしっかりと握り、両手で持ち上げると同時にやや前方に移動させ、その移動させた歩行器に体重を乗せながら、一歩一歩進んでいくタイプです。

商品名:スライドフィット
H-0188
金額:(1割)200円/月
(2割)400円/月
(3割)600円/月
2.4㎏
幅4段階調節
安全2重ロック
高さ8段階構造
【前輪付歩行器】車輪の回転運動を利用し、フレームを持ち上げることなく、前方に押し出すようにして進んでいくタイプ。

商品名:スライドフィット
H-0194W
金額:(1割)280円/月
(2割)560円/月
(3割)840円/月
3.8㎏
幅4段階調節
安全2重ロック
高さ5段階構造
【肘支持型歩行車】肘支持型四輪歩行車とは、肘掛け付四輪歩行車のことで、馬蹄型の肘掛けに両肘をのせて前進します。 加齢や骨折、脳血管障害などにより、歩行が困難なときなどに用いられます。

商品名:トレウォークスリム
金額:(1割)400円/月
(2割)800円/月
(3割)1,200円/月
全幅55㎝の在宅向け設計
ストッパー付
高さ調節が無段階でワンタッチ
車いす用6インチキャスタ採用
【四輪歩行車】日常の買い物や散歩といった、外出の際に歩行の補助や品物の運搬及び休憩に用いる商品です。

商品名:ハッピーミニトール
金額:(1割)300円/月
(2割)600円/月
(3割)900円/月
6.7㎏
握りやすいグリップ形状
耐久性のあるブレーキユニット
安全性を重視したSGマーク付き商品
バスケット/座面クッション/折りたたみ可/7段階高さ調節
【四輪歩行車】日常の買い物や散歩といった、外出の際に歩行の補助や品物の運搬及び休憩に用いる商品です。

商品名:テイコブリトル
金額:(1割)300円/月
(2割)600円/月
(3割)900円/月
折りたたみ可能/杖立て付
ボタン式駐車ストッパー
ワンタッチ高さ調節
高さ3㎝ピッチ7ポジション
【四輪歩行車】日常の買い物や散歩といった、外出の際に歩行の補助や品物の運搬及び休憩に用いる商品です。

商品名:ロボットアシストウォーカーRT.2
金額:(1割)780円/月
(2割)1,560円/月
(3割)2,340円/月
電動アシストだから、坂道でも安心・安全な歩行車。
身体機能や使用環境に合わせて調節
声でもアシストおしゃべり機能
6段階高さ調節
・上り坂→アシストで楽々
・下り坂→適度に減速
・傾いた道→片流れ防止
・坂道で手を離すと→自動的に停止
歩行補助つえ
【四点杖】ステッキと比べて着地面積が広く安定性が良いのが特長。ただ、地面が凸凹したところではかえって不安定になるので、基本的には屋内での使用に留めましょう。「多点杖」と呼ばれることも。

商品名:四点可動式オン・オフさん
金額:(1割)100円/月
(2割)200円/月
(3割)300円/月
430g
使用に応じて可動・固定の切り替えが可能
握り心地の良いグリップカバーとクッション使用
【四点杖】ステッキと比べて着地面積が広く安定性が良いのが特長。ただ、地面が凸凹したところではかえって不安定になるので、基本的には屋内での使用に留めましょう。「多点杖」と呼ばれることも。

商品名:オールカーボンクオッドケイン四点式
金額:(1割)100円/月
(2割)200円/月
(3割)300円/月
400g
超軽量
グリップ一体型
色:カーボン柄/花柄
【ロフストランドクラッチ】腕輪に腕を通して固定し、他の杖と同様の握りに加えて腕輪でも体重を支えるタイプ。2点で杖を持つことができるので、握力が弱い方や手首に力が入りにくい方に適しています。

商品名:ロフストランドクラッチ
金額:(1割)100円/月
(2割)200円/月
(3割)300円/月
700g
【松葉杖】歩く際に腕の力が必要になりますが、 片足に体重がかけられない方などに適しています。

商品名:アルミ製松葉杖
合わせてパッチン(大・中・小)
金額:(1割)100円/月
(2割)200円/月
(3割)300円/月
(小)820g(中)910g(大)990g
脇あてや蝶ネジを外す手間いらず。ワンタッチで簡単に高さ調節。
プッシュボタン式。全長は2.5cmピッチ、握り部高さは3.75cmピッチで調節可。
認知症老人徘徊感知機器
【マット式徘徊感知器】マットから離れたり、踏んだりしますとセンサーが感知して、ご家族の方に音でお知らせします。転倒防止や家族の方の身体負担の軽減にご利用いただけます。軽量で設置や持ち運びも楽にできます。

商品名:家族コール3A・スマート
金額:(1割)700円/月
(2割)1,400円/月
(3割)2,100円/月
床に足を置くと知らせます。
【認証識別式徘徊感知器】認証キーを持たない方が本体ユニットの前を通過すると、人感センサーが反応し識別しご家族・介護者に知らせます。

商品名:認知症外出通報システムおでかけ キャッチ
WS-01
金額:(1割)880円/月
(2割)1,760円/月
(3割)2,640円/月
ご本人が何も持たない、徘徊防止の新しいかたちです。
移動用リフト
【車いす用段差解消リフト】車いすをご利用の方で、玄関やテラスなど高い段差があり、スムーズに家には入れない場合に使用します。

商品名:リーチ(電動式)
金額:(1割)1,300円/月
(2割)2,600円/月
(3割)3,900円/月
狭いスペースにも設置できる据え置き型コンパクトリフト
高さ40㎝までのあがりかまちに対応可能
リモコン操作で”らくらく”段差解消
【固定式電動リフト】歩行や起き上がりが困難な方で介護する方される方の身体負担の軽減にご利用いただけます。介助者が高齢などで体力的に困難な場合にベットや車いすからトイレ、浴室へ楽に移動できるリフトです。

商品名:電動リフト
IL-200
金額:(1割)2,500円/月
(2割)5,000円/月
(3割)7,500円/月
吊り上げ高さ:62~170.5㎝
【昇降機能付き座いす】足の筋力低下や膝、腰に痛みがあり床からの立ち座りがつらい方や困難な方に使用します。

商品名:座いす型リフトアップチェア800
金額:(1割)836円/月
(2割)1,672円/月
(3割)2,508円/月
和室にぴったりのリフトアップチェア
座面高:21~57㎝
座いすの状態では、座面が回転し、座っている時も動きやすい。
自動排泄処理装置
【レシーバタイプ排泄処理装置】排泄物を受ける部分がレシーバとなっており、自分で陰部にあてて使用します。排泄が行われるとセンターが感知して吸引します。(付属品、消耗品は介護保険の購入や自費購入となります)
【全自動排泄処理装置】排泄物を受ける部分が装着式となっており、常に装着して使用します。排泄が行われると装着部分の内蔵センサーが感知して吸引します。(付属品、消耗品は介護保険の購入や自費購入となります)
販売用品
腰掛便座
【ポータブルトイレ 家具調】重量があり安定性が高いため、立ち座りや座位保持が難しい人でも使えます。
木製のため見た目が部屋にマッチしやすい。

商品名:Panasonic 家具調トイレ座楽
ひじ掛けはねあげ
ソフト PN-L23407
金額:(1割負担)9,020円
(2割負担)18,040円
(3割負担)27,060円
自費販売料金90,200円
介助しやすい「ひじ掛けはねあげタイプ」
やわらか座面のソフト便座で座り心地がよく、お尻のやせた方が長時間座っても苦になりにくい。
【ポータブルトイレ】利用者・介助者に配慮した多機能トイレ

商品名:Panasonic 座楽ラフィーネ
ソフト便座 PN-L30202V
金額:(1割負担)4,070円
(2割負担)8,140円
(3割負担)12,210円
自費販売料金40,700円
カラー・フォルム、使い勝手にこだわった、上質感のあるポータブルトイレです。
排泄姿勢をとりやすい座面角度に調節可能。
お尻のやせた方におすすめのやわらか便座。
【補高便座】元々ある洋式便座の座る部分の高さを上げ、便座からの立ち上がりと座り込みを楽にします。

商品名:安寿
ソフト補高便座 535-253/535-255
金額:・3cm補高
(1割負担)1,320円
(2割負担)2,640円
(3割負担)3,960円
自費販売料金13,200円
・5cm補高
(1割負担)1,760円
(2割負担)3,520円
(3割負担)5,280円
自費販売料金17,600円
膝に痛みなどがあり、トイレに深く腰掛けるのが難しい方に。
座面を高くすることで立ち上がりが楽に行えます。取り付けは置くだけで簡単です。
特殊尿器
【自動採尿器】特殊尿器は、要介護者がトイレやポータブルトイレの使用が難しい場合などに、チューブを介して排尿を行える福祉用具のことです。男性用と女性用があり、尿を受けるレシーバーの形状が異なっています。レシーバーは外して洗えるので衛生的です。
入浴補助用具
【シャワーチェアー】体を洗う時に使用します。立ち座りの際の身体負担の軽減や転倒防止に役立ちます。

商品名:シャワーチェア(Air)コンパクトSP
PN-L41431
ワンタッチおりたたみ
金額:(1割負担)3,630円
(2割負担)7,260円
(3割負担)10,890円
自費販売料金:36,300円
重軽量:3.3kg
カラー:ブルー、オレンジ、モカブラウン
軽量で利用者様も介助者様も使いやすいシャワーチェアです。
防カビ加工に加え、防汚加工を施し、お手入れも簡単にできます。
【浴槽手すり】浴槽をまたぐ時に使用します。腰を深く曲げずに湯船に入ることができ、転倒防止にもなり安全に入浴が楽しめます。

商品名:入浴グリップ[ユクリア]コンパクト130
PN-L12211
金額:(1割負担)2,365円
(2割負担)4,730円
(3割負担)7,095円
自費販売料金:23,650円
カラー:ブルー、オレンジ、モカブラウン
簡単に浴槽のフチに固定できます。
浴槽への出入りや浴槽内での姿勢保持をしっかりサポートします。
【浴槽台】湯船が深い場合や楽に浴槽から出入りするために使用する入浴台です。身体負担の軽減や転倒防止に役立ちます。

商品名:浴槽台(Air)
PN-L11126
金額:(1割負担)2,200円
(2割負担)4,400円
(3割負担)6,600円
自費販売料金:22,000円
重軽量:1.5kg
カラー:ブルー、オレンジ、モカブラウン
軽量で出し入れが楽に行うことができる。
防カビ加工に加え、防汚加工を施し、お手入れも簡単にできます。
【浴槽用手すり】無理なく安定した姿勢で足上げ運動や屈伸動作を行えるなど、安全な浴室での動作をサポートします。

商品名:マスカット ポールタイプⅡ
金額:グリップ付き
(1割負担)4,400円
(2割負担)8,800円
(3割負担)13,200円
自費販売料金:44,000円
リングアーム付き
(1割負担)5,610円
(2割負担)11,220円
(3割負担)16,830円
自費販売料金:56,100円
ユニットバスに取り付けできる浴槽用手すりです。
天井への負担が小さく、浴槽のエプロンを触ることなく取り付けが可能。
直径35mmの握りやすいボールと、手の位置を安定して固定するグリップボールの採用で、またぎ動作や立ち座り動作をサポートします。
【バスボード】浴槽にしっかり固定し、スムーズな移乗を実現。ボードの上に座れるので、安心して入浴できます。

商品名:バスボード 軽量タイプ
金額:S
(1割負担)2,640円
(2割負担)5,280円
(3割負担)7,920円
自費販売料金:26,400円
L
(1割負担)2,860円
(2割負担)5,720円
(3割負担)8,580円
自費販売料金:28,600円
S:幅73cm×奥行28cm×厚さ2cm/2.7kg
L:幅73cm×奥行82cm×厚さ2cm/2.9kg
浴槽のサイズに合わせてしっかり固定できます。
ハンドルの取り付け位置は利用者の体格や身体状況に合わせて2か所から選べます。
簡易浴槽
【簡易浴槽】居室で寝たままの姿勢で入浴ができる簡易浴槽です。
移動用リフトのつり具
【移動用リフトのつり具】移動用リフトを使用の際に利用者の体を支え、包み込み移動のために使用する用具です。